マネーフォワード logo

【SDET(Software Development Engineer in Test)】マネーフォワードケッサイ(Kessai Group)_福岡 ※マネーフォワードケッサイ株式会社へ在籍出向

マネーフォワード
Full-time
On-site
福岡市中央区, 福岡県, Papua New Guinea
¥640,800,000 - ¥1,000,800,000 JPY yearly
Software Development Engineer in Test (SDET)

UIターンサポートキャンペーン実施中

マネーフォワードでは、福岡開発拠点へのUIターンをサポートするキャンペーンを実施中です!
中途入社するエンジニアの方に、50万円のUIターン費用を支給します(支給条件有)。
詳細は以下の記事からご確認ください。

エンジニアの福岡へのUIターン費用サポートキャンペーン実施のお知らせ

募集背景

キャッシュレス決済サービス『マネーフォワード Pay for Business』は、決済手段として個人事業主・法人向けの事業用ビジネスカード『マネーフォワード ビジネスカード』を提供しています。カード払いをはじめとして、今後多様な決済手段を通じてキャッシュレス化を促進していきます。

『マネーフォワード ビジネスカード』はバックオフィス業務の効率化を実現するキャッシュレスプラットフォームです。経費精算や購買など目的別に何枚でもリアルカード、バーチャルカードを発行でき、事業用経費のビジネスカードへの集約が可能となります。

2021年9月にサービスリリースをしてから順調に事業成長を続けており、今後より堅固たるビジネスにするために、品質担保は急務になってきております。

主な業務内容

  • 機能テストと非機能テストのための自動テストスクリプトの設計、開発、実装。
  • モックを使わずに呼び出されるパブリックAPIの機能テスト
  • 継続的な要件とコードレビュー(ソースコードとエッジケースの検証を含む単体テスト用コード)
  • CI/CDにおけるテストシステムの構築とメンテナンス
  • 顧客要件と製品目標を満たすテスト計画の策定

求めるスキル・経験

  • 3年以上の開発経験、もしくは3年以上のスクリプト言語を用いたテスト自動化経験
  • QAや品質へのご興味

あると望ましいスキル・経験

  • 情報工学もしくはコンピューターサイエンスにおける、学士号相当の知識 
  • 高い精度の要求仕様を書くための知識や経験
  • AIの開発経験もしくはAIツールを使用した開発経験
    • Money Forward AI Vision 2025にて発表の通り、マネーフォワードではAIを使った業務効率化に取り組んでいる状況かつ、将来的には全製品にAIエージェントを導入する想定であるため

求める語学力

  • 日本語スキル
    • N3レベル(テキスト・会話において翻訳ツールを使いながら社内コミュニケーションが可能なレベル)
  • 英語スキル
    • TOEIC700以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル

※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください
例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など
※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定)

技術スタック

  • Webサーバーサイド:Ruby on Rails
  • Webフロントエンド:Next.js, Redux, TypeScript, Jest, Apollo Client
  • データベース:MySQL(Aurora)
  • インフラ・ミドルウェア:
    • AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, ECS...)
    • nginx,  Puma,  Docker, Redis

使用ツール

  • リポジトリ管理:GitHub
  • CI/CD:CircleCI, Github Actions
  • 開発環境:Docker, Terraform Enterprise
  • 監視:DataDog, Rollbar
  • コミュニケーション:Slack
  • チケット管理: Jira 
  • セキュリティ:Dependabot

環境

マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。

  • 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能
  • 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。
  • マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
  • リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
  • カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。